くせ毛の種類
くせ毛の種類は
大きく分けて4種類です
波状毛・捻転毛・連珠毛・縮毛
それと
直毛です
ちょっと難しいですけど
髪の断面図は
こんな感じ

DSC_2143
コルテックスは
鉄火巻きで言うと
ご飯の部分です

DSC_2144
コルテックスは
オルトコルテックス(黒い丸)と
パラコルテテックス(オレンジの丸)
の2種類
この分布状態によって
髪のくせが決まります
直毛は
髪の断面も丸く
黒とオレンジの分布のが
平均的です

DSC_2143
☆波状毛は
毛穴自体が歪んでいて
髪の断面も歪んでます
湿度の影響も受けて膨らみ
濡れてもくせのままです
日本人は
一番多いらしです

DSC_2143
☆捻転毛(ねんてんもう)は
毛穴は丸いが髪の中がらせん状に
ねじれて歪んでいる
ザラザラ・デコボコした手触りで
濡れるとくせがなくなるのが
特徴です
波状毛と捻転毛が混じってるケースも
日本人には
多いと言われています

DSC_2143
☆縮毛は
毛穴も歪んでいて
髪の中もねじれて歪んでいる
水をはじき
パサパサしたしているのが
特徴です

DSC_2143
連珠毛(れんじゅもう)は
数珠のようにデコボコしていて
日本人には少ないタイプです
艶が出にくく
手触りが悪いのが特徴です
どれか
当てはまるものは
ありましたでしょうか
直毛の方は少なく
ほとんどの方は
くせがあります
美容師は
くせの種類・強さによって
薬剤を使い分けるのが基本です
簡単ではないですね
直毛ほど
まっすぐな髪ほど
カットして
決まらない髪はありません
性格も髪の毛も
ちょっと
くせがあった方が
いーいんです
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp