花園館
2022年04月30日
市内一方通行にある 花園館
本店は雑貨店を併設していて
「ビードルプラザ」に支店があります
いつもご来店の
店主 T 様の作品です
オリンピックをモチーフにした作品で
コンテストに出た時のもので
1位です
全日本のコンテストも出て
入賞してる逸材ですよ・・すごッ
なかなかいいセンスしてますね~
なんか
テーマがあるらしく聞いたんですけど
忘れちゃいました・・www
贈り物は
いつも利用させてもらってます
お花の贈り物のことなら
是非 花園館へ
こちらです
https://hanazonokan.hanatown.net/
コンテスト作品提供
ありがとうございました
次回もご予約ご来店お待ちしております
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
ブリーチした髪に色を入れる
2022年04月27日
ブリーチした髪に色を入れても
普通に染めたものよりは
早くぬけてしまいます
地毛の色を
1回ブリーチした髪と
3回ブリーチした髪では
色のぬけぐあいが全然違います

DSC_1532
ブリーチは
色をぬけばぬくほど髪が傷みます
傷みが強いから
早く抜けるという仕組みです
痛みを和らげる
ファイバープレックスを使用していますが
それでも傷みます
傷まないブリーチは
ありません
1回ブリーチした髪と
3回ブリーチした髪の
自作のサンプルはこちらです

DSC_1558
ダブルカラーは
同じ色を入れ続けると
少しは長持ちするようになります
色落ちが早いので
いろんな色を入れて楽しむことも
方法です
が
違う色を入れるときは
残留している色素を
抜かなければいいけないので
髪に負担はかかります
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
縮毛矯正すると新生毛が直毛になる
2022年04月24日
「縮毛矯正すると新しく生えてくる髪は
まっすぐになる?」
と美容師さんに言われました
というお客様
・・
結論から言うと
縮毛矯正しても
新しく生えてくる髪はくせ毛のままです
くせが治るものは
世の中にはありません
何を根拠にそんなこと言ってるのか
そんな縮毛矯正があったら
美容室はみんなやるでしょ
縮毛矯正の薬剤は
白髪染めのように
地肌からべた塗りできませんし
根元から数ミリ浮かして塗布しないと
根元から髪が切れる場合があります
矯正で使うアイロンも
地肌から浮かしてやらないと
やけどしますし

DSC_1523
縮毛矯正の薬もつけてないのに
新しく生えてくる髪のくせが
なくなるわけがありまーせん
毛穴の中まで薬はつけれませんし
アイロンもできません
ありえへんペシャルでしょ
縮毛矯正は大雑把に言うと
・1液で髪を傷める
・傷むと柔らかくなる
・柔らかくなった髪をアイロンでまっすぐにする
・まっすぐになった髪を2液で固定する
・まっすぐになると光の反射は一定なので艶が出る
です
パーマの場合も理屈は同じです
・1液で髪を傷めて
・2液で固定する
・丸いロットに巻いてるので丸く仕上がる
です
美容室で一番髪がいやむのは
縮毛矯正かブリーチです
お客様にはわからない事なので
美容師に教えてもらうか
聞くしかありません
ある程度の知識はもってないと
騙されます
例えばレストランで
フランス料理を食べるときは
スプーンとフォークは
外側から使う
それぐらいの知識でいいと思います
この縮毛矯正は傷まないですよ
とか
トリートメントしたらなんでも治ります
とか
化学的に根拠のないことは
インクストーンでは
言いません
そういう仕事は
今までしたことがありません
これから言いません
そういう美容室で修業もしてませんし
科学的に根拠のないことは言いませんし
シャンプーもトリートメントも
おすすめはしません

DSC_2075
本当に髪がよくなるものがあるなら
お客様全員にすすめます
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp