つむじが割れる
2021年12月26日
つむじのくせが強すぎて
困ってる方は結構いると思います
残念ですが
つむじが生え方のくせで
強く分かれているのは
カットでは治りません
カットできるものとできないもの
があります
強いつむじのくせは
毛穴から出てくる時点で
方向が決まっているので
その方向は変えれないんです
残念ですが
毛穴の中からからは
カットできないので
パーマで何とかなる?
弱いつむじのくせなら
パーマで少しはカバーすることも
できますが
強い生え方のくせはパーでは
治りません
パーマをかければなんとかなる?
その考えは
ちょっと違います
つむじのくせを治す方法は
ブローです
それしかありません
なれたら手で簡単にできます
分け目を変えて
髪の流れを変えてみるのも
ひとつの方法です
ちょっとテクニックが必要ですが
むずかしくはないです
自分の手で分かれてつぶれている部分を
反対方向に強く引っ張って乾かすだけ
それだけです
・濡れてる時に
・思いっきり強く引っ張って
・反対方向に
ちょっとやれば
殆どのくせは解決します
ブラシでもできますけど
自分でやるのはちょっと
コツが必要ですね

DSC_1826
どうしてもというときは
分かれる部分に
自分でさかげを立てる
しかありません
自分でつむじの部分を
ブローで治すのはちょっと大変です
手だけでできる
効果的な方法を知っていれば
カバーできます
パーマをしたから治りますよ
と言葉で言われても
自分でブローできないと
次の日には 元に戻ります
・・
技術は言葉ではありません
文章では説明できないので
髪の悩みは
何でも美容師に聞きましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
分け目の始まり
2021年12月23日
意識しないで
自然についてる分け目は
基本的に
つむじから始まっています
つむじは
頭頂部や後頭部にあって
髪は渦巻状に生えています
人によって違いますが
右巻き左巻きがあり
つむじがふたつあったり
前髪の生え際にあったり
えり足にあったりもします
こんな感じですね

DSC_1620

DSC_1619
この渦の向きが生え方のくせになって
全体の毛流れに影響します
右がいつも跳ねる
左がいつも跳ねるとかも
それは
右と左の生え方の方向が
違うからです
つむじが強く分かれていて
目立ちやすい場合は
カットやパーマでは治らないので
ブローで治すしかないです
乾かす時がポイントで
ちょっとしたコツで治せます
前髪が
いつも同じとこでわかれてしまう
こんな感じ

DSC_1618
髪は
乾くときにくせがつきます
乾かす時がポイントで
前髪の場合は
ブラシなしで手で治せます
美容師に聞いてみましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
毛穴の汚れを一瞬でおとす
2021年12月20日
超純水と海洋深層水から
つくられた
毛穴の汚れをごっそり落とす
エマルジョンリムーバー

DSC_1157
国内原料・国内生産の
エマルジョンリムーバー
顔も頭皮もつけて
30秒放置するだけ

DSC_1172
育毛剤をつける前にも
毛穴クレンジング
毛穴の汚れが詰まっていては
育毛剤は
浸透しないんです

DSC_1475
頭皮は
シャンプーする前につけるだけ
顔は
クレンジング後につけるだけ
エマルジョンリムーバーをつけて
30秒放置してから洗顔
不要な毛穴の脂汚れを浮かして
ごっそり落とします

DSC_1170
ユーチューブでも紹介されてます
こちらです
https://www.youtube.com/watch?v=WrBA_Gk6JE8&feature=youtu.be
エマルジョンリムーバー
300ml 2300(税込価格)
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
前髪が分かれてしまう
2021年12月17日
前髪の生え癖で分かれる部分を
細工してカットしても
くせが強いとカットで修正するには
限界があります
技術は言葉ではありません
カットで治せないものは
ブローで治すしかありません
前髪がいつも分かれてしまう
こんな感じ

DSC_1618
これを治す方法はブローです
カットで治すのは限界があります
パーマで治せるのは
くせの強さによります
簡単なのは
ドライヤーで乾かす時
根本がまだ乾いていない時に
反対方向に引っ張って方向を変えて
くせをつける方法です
コツを覚えたらだれでもすぐにできます
カットで治す方法は
前髪の量を増やして
分かれる部分を隠す方法です
こんな感じ

DSC_1622
ピンクの部分が増やした部分
前髪の奥行きを増やすと
重さが変わって
雰囲気が結構変わってきます
前髪を増やしてカットして
増やした部分が伸びて
増やす前の長さになるまで
月日がかかります
増やすときは
ちょっと決心が必要ですね
どの方法を選択するか
美容師と相談して
よく考えてから決めましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
ダブルプロセスカラー
2021年12月11日
ブリーチ1回と
ブリーチ2回と
ブリーチ3回したものに
色を入れたサンプルです
ファッションカラー(おしゃれ染め)の
アルカリカラー剤は使用していません
画像ではわかりにくいですけど
左から
・アッシュ・バイオレット・ベージュ・レッド・グリーン

DSC_1602
右から
・プラチナ・ブルー・グレージュ・ピンク・シルバー

DSC_1603
真下にとかしたら
こんな感じ

DSC_1601
3段に分かれていて
上がブリーチ3回
真ん中がブリーチ2回
下がブリーチ1回です
です です

DSC_1604
写真だとわかりにくいですが
ブリーチの回数で色の入りが
違います
ファッションカラー(おしゃれ染め)と
混ぜて使うと色が長持ちします
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp