過去の記事:2022年9月

10月からたばこ値上 きびしいでしょ

カテゴリー/ その他 |投稿者/ INKSTONE
2022年09月30日

10月から

たばこの値上げが始まりました

あと2.3年

毎年値上げする予定らしいです

喫煙者にとっては

厳しいですね

 

いつもはこれ

¥450にですけど

いくらになるのでしょうか?

初めて買ったときは380円位?

だったのに

きびしいでしょー

DSC_2162

消費税が上がった年だけ

値上げはしてないんですよ

国は・・・・

最終的に

¥1000にしたいらしいです

高いですねぇ

どうしましょうかね

・・・・・・・・・

2019・10・1

から消費税が10%に変わりました

インクストーンでは

料金の変更はしていません

 

料金は すべて税込み価格です

 

☆初回ご来店のお客様は5%OFF

(高校生以下対象外)です☆

 

インクストーンは

今までと変わらず営業しております

ご予約ご来店お待ちしております

ありがとうございました

   We love you  

      インクストーン

 

インスタグラム

http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja

ユーチューブ

http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos

フェイスブック

http://www.facebook.com/inkstone.jp

 

白髪染めとおしゃれ染め

カテゴリー/ ヘアカラー |投稿者/ INKSTONE
2022年09月27日

ヘアカラーは 

シンプルにグレイカラー(白髪染め)と

ファッションカラー(おしゃれ染め)が

あります

違うと思ってる方が多いと思いますけど

どっちも同じヘアカラーです

白髪染めは別物

そんなことはありません

それは都市伝説です

 

ファッションカラー(おしゃれ染め)の

カラーチャート(見本)は

こちらです

DSC_1469


DSC_2098

グレイカラー(白髪染め)の

カラーチャート(見本)はこちらです

DSC_1472


DSC_1471

ヘアカラーは

1液と2液を混ぜて使用します

グレイカラー(白髪染め)と

ファッションカラー(おしゃれ染め)で

違うのは1液だけで

2液は同じものを使用します

薬の強さも同じで

傷みも具合も同じです

 

根本だけ染めてると

毛先が退色して

明るくなっていきます

DSC_1614

白髪染めは

色素が多く入っているから白髪が染まる

 

おしゃれ染めは

白髪染めよりも

色素が少ないから白髪が染まらない

それだけの違いです

簡単で分かりやすいですね

 

白髪染めでも

ピンクにも染めれます

ピンクブラウン7番の明るさは

こちら

DSC_1284

白髪の6割は

遺伝です

あとはストレス

 

白髪染めという響きを

気にする方がいらっしゃいますけど

グレイカラーって言うと

ハイカラです

DSC_1285

白髪が

気になりだしたら白髪染め

白髪がの割合が少ないうちは

白髪染めをしていても

「それ白髪染めでしょ?」

なんて

美容師でもわからない時があります

今日から白髪染めは

グレイカラーと言いましょう

ありがとうございました

   We love you  

      インクストーン

 

インスタグラム

http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja

ユーチューブ

http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos

フェイスブック

http://www.facebook.com/inkstone.jp

 

 

 

ヘアカラーのリタッチ

カテゴリー/ ヘアカラー,保存版 |投稿者/ INKSTONE
2022年09月24日

おしゃれ染めも白髪染め

どっちも同じヘアカラーです

違うのは

1液だけで

2液は 同じものを使用しますです

単純に白髪染めの1液には

色素が

いっぱい入っているから

白髪が染まるだけ

髪の傷みはどっちも

同じです

美容室でよく聞く

ヘアカラーのリタッチの意味は

根本の伸びてる部分だけを

めることを意味します

おしゃれ染めでも白髪染めでも

同じ表現です

 

無理にリタッチと言わなくても

根本だけ染める

伸びたとこだけ染める

それでいいと思います

こんな感じ

リタッチのメリットは

・染める部分が少ないので予算が安い

・伸びた根本部分しか薬を塗布しないので

 既染部(染まってる部分)は傷まない

・伸びた部分だけの塗布ワンタッチなので

 時間が早い

 です

毎月染める

2か月に1回染める

どれぐらいの期間で染めたらいいのか

 

カラーの頻度は

何も決まり事はなく

根本だけ染めるか

全体を染めるかも

何も決まりはありません

 

染めたいときに染める

食べたいときに食べる

寝たいときに寝る

それでいいと思います

DSC_1369

毛先が明るい方がよければ

ずっと根本だけ染める

リタッチのみでも

OKです

 

ヘアカラーは

月日がたつにつれて退色して

明るくなっていきます

明るくなりすぎたなと思ったら全体を

染める

それでいいと思います

DSC_1614

平均的に

2回に1回は

全体染をする方が多いと思います

毎月染める場合は

その時の状態を見て

全体染めですね

でも

いつ染めるかは

染めたいときに染める

それでいいと思います

2か月サイクルで染めてる場合は

2回に1回全体染めだと

毛先は

4か月染めないことになります

明るめが好きな場合は

それでもいいと思います

DSC_1702

退色した毛先は

色が抜けてる状態なので

全体染めた方がきれいに見えるのは

絶対です

 

リタッチか全体染めか

もちろんアドバイスは

させてもらいます

固定客の方には

ほとんどしていませんけど

・・

全体を染めるか

根本だけのリタッチにするか

最終的に決めるのは

お客様自身の判断で

いいと思います

何も間違いはありません

マックに行って

コーラ単品にするか

チキンナゲットつけてセットにするか

決めるのは

お客様自身

美容室も同じです

ありがとうございました

   We love you  

      インクストーン

 

インスタグラム

http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja

ユーチューブ

http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos

フェイスブック

http://www.facebook.com/inkstone.jp

 

 

シャンプーの育毛効果

カテゴリー/ シャンプー・トリートメント,育毛 |投稿者/ INKSTONE
2022年09月21日

結論から言うと

シャンプーには

育毛効果も傷みを治す効果も

ありません

 

顔と同じで髪も毎日汚れています

シャンプーは

頭皮を清潔に保つのが目的

毎日洗うのが

最高のホームケアーです

DSC_1512

「何とかの成分が入ってます」とか

・ノンシリコン

オーガニック

・ボタニカル

とか

一時的なもので

洗ったら素髪です

 

何が入っていても

シャンプーの成分で

髪質は何も変わりまへん

 

脱毛・抜け毛は

内面的要素・遺伝が基本です

シャンプーに育毛効果はありません

頭皮を清潔に保っておくことが

育毛の第一歩につながると思います

ノンシリコンシャンプの真実

頭皮の状態にあった

シャンプー選びがポイントです

シャンプーを選ぶポイントは

大雑把にこんな感じです

 

*乾燥肌・敏感肌は アミノ酸系のシャンプー(洗浄力が弱い)

*脂性肌は 高級アルコール系(石油系)のシャンプー(洗浄力が強い)

*石けん系シャンプーはアルカリ性なのでおすすめできません

これが基本です

 

キャッチコピーは売るための戦略デス

こちらのブログをチェックしてみてください

アミノ酸系シャンプーの長所

高級アルコール系(石油系)シャンプーの長所

市販のシャンプーは

興味がないので見る気がないです

学んだ知識と個人的な意見です

 

市販のシャンプーは

たぶんこんな感じだと思います

・洗浄力が弱いシャンプーは?

 染めてる髪用・傷んだ髪用・洗っても髪がきしまないもの

・ギシギシしない・手触りがいい?

 何も関係ありません

 ギシギシするのは汚れが落ちてる証拠です

*高価なシャンプーはいい?

 ブランド料・容器料・コマーシャル料です

使ってこんな症状が出たら

変えた方がいいと思います

毎日シャンプーしてるのに

頭皮が匂う・かゆい・ふけが出る

・・

それはたぶん洗浄力が弱いんです

逆にこんな症状が出なければ

それでOKだと思います

 

インクストーンは

シャンプーもトリートメントも

何もおすすめしていません

美容室だと

普通2・3種類おいてると思いますけど

トリートメントを1種類だけ

おいてます

DSC_1493

シャンプーは

市販のものでも美容室のものでも

自分に頭皮に合った洗浄力のものを

探すしかないですね

洗顔を選ぶのと同じです

大変ですけど使って

確かめるしかないです

 

成分を見ただけで

アミノ酸系か石油系はわかりますが

洗浄力の強さは

使ってみないと

美容師にもわかりません

DSC_1507

選べなかったら

最終的には

毎日2度洗いして

・匂わない・かゆくない・ふけが出ない物

好きなにおいの物

いいと思います

DSC_2079

ありがとうございました

   We love you  

      インクストーン

 

インスタグラム

http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja

ユーチューブ

http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos

フェイスブック

http://www.facebook.com/inkstone.jp

 

 

 

ポパイズチキン

カテゴリー/ その他 |投稿者/ INKSTONE
2022年09月18日

いつもご来店の O 様

インクストーンご利用いただき

ありがとうございます

 

またまた

今日も大好物

ポパイズチキンいただきました

こちらです

DSC_1603

営業中すきを見て

パソコンの上におっぴろげて

チキン2個食べちゃいました

とても

おいしゅうございます

 

これを食べると免疫も上がって

コロナウイルスも撃沈?

DSC_2075

  O 様

いつもありがとうございます

次回もご予約お待ちしております

ありがとうございました

   We love you  

      インクストーン

☆お客様にマスク着用のご協力をお願いしています☆

インスタグラム

http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja

ユーチューブ

http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos

フェイスブック

http://www.facebook.com/inkstone.jp

 

 

 

 

 
Top