育毛剤アメリオール
2023年11月10日
☆男女兼用育毛剤アメリオール☆
アメリオールは
育毛・発毛に効果的な
厳選された高品質の生薬と柑橘の
天然成分9種類を
配合しています

DSC_1617
・チンピ・ユズ
・グリコシルヘスペリジン
・ローヤルゼリー
・センブリ・ニンジン
・グリチルリチン酸ジカリウム
・海藻

DSC_1475
ポイントは
シャンプー後
頭皮と髪を乾かしたあとにつける
濡れたままでは
薄まって浸透してしまいます
こちらで見れます
https:utube.com/watch?v=_RdWHj6Hos8&

DSC_1153
120ml(1~2か月)
抜け毛が減ると髪も減らない
抜け毛が気になになりだしたら
少しでも抜け毛を減らすために
継続することが大切です
アメリオールプロ 6000(税込価格)
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
育毛剤の効果
2023年04月22日
基本的に毛髪サイクルは
こんな感じです
成長期⇨退行期⇨休止期⇨脱毛期新生期

DSC_1543
大雑把に言うと
髪が生えてくる時期
何もない時期
抜ける時期
っていう感じです
このサイクルが乱れて
抜け毛が200本以上になると
ちょっと注意
脱毛の原因は
・遺伝・食生活習慣
・ストレス
・頭皮環境
・加齢
個人差はありますが
毛髪サイクルで抜け毛が多いのは
秋・冬と言われてます
髪も肌と同じで
18歳をピークに
老化が始まります

DSC_1153
毛髪は
若い時は ひとつの毛穴から2・3本
老化とともに2本になり
1本になって減っていきます
4・5年で生え変わるごとに
だんだん細くなっていきます
これは老化現象なので
肌も体も老化は
しょうがないですね
もしかしたら
気合で
老化防止できるかもしれません?

DSC_1617
*育毛剤の効果(個人的な意見です)
育毛剤で
生えてくるものは
ありません
抜け毛を少なくすることは
可能だと思います
抜けなければ減らないという
感じです
こちらもどうぞ
育毛剤をつけるなら
少しでも早いうちに
自分に合ったものを見つける
使い続けることですね

DSC_1156
今あるもので
効果を期待できるものは
AGAプロペシアとミノキシジル
これしかないと思います
病院で処方されている
AGAプロペシアが費用的に見ても
いいと思います
心配になる前につける
髪があるうちにつける
効果があると思って使う
ですね
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
生活習慣はタバコと酒はやめるべきです
枝毛・切れ毛の原因
2023年04月02日
枝毛・切れ毛の原因は
何といっても
薬剤によるものです

DSC_1477
美容室で使用する薬剤は
・パーマ・カラー
・ブリーチ・縮毛矯正
それぞれ傷みの強さが違います
メーカーによっても
薬剤の強さは違います
髪の傷みの原因は
こんな感じ

DSC_1515
少しでも傷みを少なくするには
・パーマは強くかけない
・カラーは明るく染めない
・ブリーチはしない
・縮毛矯正はやらない
ですが
必要な時もありますよね
強くかけたり明るく染めたりすると
傷みの度合いが全然違います
ブリーチも2回目と
3回目では全然違います
縮毛矯正の傷みは
一度やったらもとに戻りません
キレイに伸びて
手入れは楽になるのは
確かですけど
そんなに強くない癖なら
ナチュラルストレートがおすすめ
薬剤が成分が全然違うので
傷み具合も違います
必要ない方は
縮毛矯正はしないことです

DSC_1860
ドライヤーは同じ場所に
風があたらないように動かしながら
カールアイロンもストレートアイロンも
160度以下で使う
温度は低いほどいいでのすが
くせはつきにくくなります

DSC_1523
アイロンを
濡れてるとき湿ってるときに
使うのは完全にアウトです
髪を保護するキューティクルは
乾いてるときは閉じて
濡れてるときは開いてます

DSC_1544
濡れてるとき開いてるときに
キューティクルは
傷みやすいんです

DSC_1565
濡れてるときこそ
ブラッシングも
目のあらいもので優しく
乾いてるときも最低限にして
洗ったらトリートメントで
保護ですね
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
薄毛・抜け毛・髪にいい栄養素
2022年12月15日
結論から言うと
髪にいい栄養素は
「タンパク質」
「ビタミン」
「亜鉛」です
たんぱく質を大雑把に言うと
アミノ酸がたくさん集まったものが
たんぱく質です
アミノ酸は
分子が一番小さいものです
筋トレマッチョが飲んでいる
プロテインにもアミノ酸は入っています
アミノ酸は
全部で20種類
この
20種類のアミノ酸の中に入っている
9種類が人間の体内で作れない
必須アミノ酸です
アミノ酸は
体内に吸収せれるまで5分
プロテインは70分です
必須アミノ酸は
こちら

DSC_1685
毛髪成分の8割は
タンパク質で
次に多いのが
水分で約12%
他メラニン色素
などでできています
亜鉛は
髪のタンパク質を毛髪合成する際に
必要な栄養素です
動物性タンパク質は
肉・魚・卵
植物性タンパク質は
豆腐や納豆・大豆
ビタミンは
頭皮の環境を整え
髪の正常な成長を促進する
働きがあります
ビタミンB2が含まれる食べ物は
レバー・青魚・卵・大豆
・乳製品・ウナギ
・・
すき家のうなぎでも
大丈夫です ww
ビタミンB6が含まれる食べ物は
肉類・サケ・マグロ・バナナ・ナッツ
・・
大間のマグロじゃなくても
大丈夫です ww
ビタミンEには
血管の血液循環・拡張作用
魚類には
毛髪生成に必要な
三大栄養素が
たくさん含まれています
食事は
規則正しい時間に
栄養バランスのとれたものを
摂取する
メタボリックは
なしですね
*糖質や脂質も毛髪生成には必要です
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
抜け毛・薄毛の原因
2022年12月12日
30代から気になりはじめる
抜け毛・薄毛の内面的要因
ちょっと
細分化てみました
日本人の髪は平均10万本
平均3~5年(女性で4~6年)かけて
成長します
ひとつの毛穴から2~3本生えていて
一日0.3ミリ
1ヶ月に約1cm伸びます
通常1日で50~150本は
抜けると言われています
毛髪にはサイクルがあります
簡単に言うと
・髪が生えてくる時期
・何もない時期
・抜ける時期
っていう感じです
このサイクルが乱れて
抜け毛が200本以上になると
注意です
脱毛の原因はこんな感じです
・遺伝・食事生活習慣
・ストレス
・頭皮環境
・加齢
・紫外線
毛髪サイクルで抜け毛が多い時期は
秋冬と言われてます
残念ですが
遺伝的要因は
どうすることもできないです
大雑把に
女性ホルモンの影響が多い
っていう感じですね
女性ホルモンは
20歳がピークで
40歳になると急激に減っていくらしく
女性ホルモンが減ることによって
抜け毛は助長されていきます
女性ホルモンを頭皮に
注射する方法も
あるらしいですけど・・・
産後の脱毛は
女性ホルモンと
男性ホルモンのバランスが
崩れる事です
妊娠すると
女性ホルモンの値が高くなって
男性ホルモンがなくなり
脱毛しなくなります
出産して3か月~6か月すると
女性ホルモンと男性ホルモンの
バランスが正常化して
今まで
抜けなければいけなかった髪が
一気に抜けはじめます
何もなくても髪は
1日平均50本は抜けます
出産は10月10日+3~6か月で16か月
で2万本以上は抜ける計算です

DSC_2079
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp