いつかの石鹸
2022年03月13日
泡パックで毛穴のぶつぶつ
角質汚れを落とす
酵素石けん
酵素プロテアーゼ配合で
角質汚れの原因たんぱく質を
分解します
30秒たったら
泡を洗い流すだけ

DSC_1613
こちらの動画も
チェックしてみてください

DSC_1574
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
美容室でお会計
2022年03月01日
美容室で会計する時
小銭を出すことを
ためらう方もいらっしゃいます
インクストーンでは
小銭ぜんぜん OK です
逆に
銀行で両替しなくてすむので
とても助かります
わざわざ両替してからくる方も
いらっしゃいます
ありがたきことですね
スーパーとかコンビニで
たまった小銭は
遠慮なくお使いください
10円から500円まで
全部小銭でもOKです
(すみません1円と5円だけはちょっと
きびしいかなと)
実際に全部500円硬貨で
支払する方もいらっしゃいます
受け付けはこちらです
⇊

DSC_1233
お会計はこちらです
⇊

DSC_1234
いっしょやん・・ww
インクストーンは
オープンした時から
すべて税込み料金です
今後も
税別料金にすることとは
ありません
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
パナソニックナノケア EH-NA0E
2022年02月23日
2020.10.1に発売された
パナソニック
ヘアードライヤー
ナノケア EH-NA0E-A
今はアマゾンプライムで
¥28000位です
前のシリーズは
2019年発売の EH-NAoB
アマゾンプライムで
2万ちょっとで売ってます
こちら

DSC_2004
使ったことも
手にして見たこともないですけど
きっとこんな感じのドライヤーです
髪の表面だけでなく
髪の内部にまで水分を与えて
しっとりツヤツヤに仕上がる
ドライヤーらしいです
凄いと思います
ユーチューブで
美容師さんが紹介してたのと
TVのドライヤーランキングを見ただけです
TVもナノケア EH-NA0Eが
トップでした
スペックがいろいろありすぎて
よくわかりませんが
ナノケア EH-NA0Eで乾かすと
・ナノサイズの微粒子がキューティクルの間に入る
・浸透性を高めた水分発生量が18倍
・マイナスイオンの約1000倍の水分が
髪の表面だけでなく髪の内部にまで水分を与える
・キューティクルの密着性を高めて
カラー剤の流出を防ぐので髪色が長もちする
・ブラッシングなどによる摩擦ダメージを抑える
・温風と冷風を自動で交互に切り替える「温冷リズムモード」
・顔にやると肌のうるおいも保つ
・・・

DSC_2006
いっぱいありすぎて
パナソニックサイト見るのが
面倒になりました
ナノサイズの微粒子とか
言われたら
カットしかできないの美容師には
いっこもわからへん
ブログ書いててもよくわからないので
これ位にしておきます
要するに凄いってことですね
インクストーンで使っている
マイナスイオンドライヤーは
こちらです

DSC_1860
見た目も値段も完璧に負けてます
昭和と令和の差ですね
マイナスイオンの
約1000倍の水分も出されたら
どうしようもありませんね
使いたいですけど
予算もかかるのでなかなか厳しいですね
女性の髪の悩みの順位は
「パサつく」
「つや」
「はねる」
「からまる」
です
個人的な意見です
ナノケア EH-NA0Eで乾かすと
・「パサつく」⇒よくなると思います
・「つや」⇒艶も出ると思います
・「からまる」⇒ちょっとよくなると思います
(上の三つは 傷みの度合いにもよります)
・「はねる」⇒これだけは治りません
ドライヤーで治ったら誰も困りませんよ
はねる生え方と はねるくせ
はねる長さと はねやすいスタイル
毛量と毛質と毛流れと骨格
ブローが下手
カットが下手
・・
どれもドライヤーで治るものではありません
必要なのは
いいカットとブローテクニックです
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
クリニックでメンテナンス
2022年02月11日
今日も
いつもお世話になっている
TOJO DENTAL CLINIC
行ってきました
ちょっと診察室?治療室?の
動画を撮らせてもらいました
動画の最後に
いつも担当の歯科衛生士
00さんの笑い声がはいっちゃってます
逃げるな~www
TOJO DENTAL CLINICは
全部個室
受付して・うがいして・手指消毒してから
治療・メンテナンスです
TOJO DENTAL CLINIC
オフィシャルホームページはこちらです
最近は
メンテナンスの後に筋トレなので
筋トレの格好で
クリニックに行くおっさんを
お許しください・・
撮影にご協力ありがとうございました
次回もよろしくお願いいたします
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
ドライヤーの選び方
2022年02月08日
ドライヤー選びで
一番チェックした方がいいのは
風量です
早く乾いて時短になって
頭皮まで風が届くからです
美容室は
1200Wを使うことが多い
と思います
1500Wもありますけど
音がうるさいので
インクストーンでは使っていません
市販の
1200Wでもメーカーによって
風量の違いがあると思います
実際に見て試してから
購入した方がいいと思います

DSC_1530
よくある
マイナスイオンドライヤーは
ちょっと艶が出て
ナノドライヤーは
保湿作用がある
インクストーンで使用している
1200Wの
マイナスイオンドライヤーは
こちら

DSC_1860
イオンの文字が
デカすぎるでしょ ww
機能としては
ないよりはあった方がいいかな
と思う感じです
マイナスイオンもナノも
何も付いていないドライヤーと
比較すると
仕上がりに差は出ると思います
でも一時的なもので
それで髪が
健康になることはありません
パナソニックから出てるもので
髪の水分をドライヤー内部に吸い込んで
それを風にして出すと
しっとり仕上がる
ナノケア EH-NA0B
ユーチューブで
美容師さんがやってました
3万円以上・・?
結構高額ですね
3万円あったら
小僧寿しの唐揚げ
70個以上食べれますね
唐揚げは小僧寿しが一番おいしい
結論
ドライヤーは
風量があって重くない物が基本
それでいいと思います
髪を乾かしたら
最後は冷風で乾かすと
ドライヤー本体も
長持ちするのでいいと思います
ブラシを使うなら
こちらががおすすめです
美容室で購入するのが
いいと思います
シャンプー・トリートメントは
市販の物でも問題ないです
画像
上が スケルトンブラシ
下が デンマンブラシです

DSC_1407
デンマンブラシは
9列の物が使いやすいので
おすすめです

DSC_1826
ドライヤーは
空気を吸って出しているので
吸い込むところに髪が吸い込まれる
ものもあります
重くなくコードが3mあるものが
使いやすいと思います
画像のドライヤーは
髪を吸い込まないように
メッシュになってます
丸くメッシュになってる部分が
空気を吸い込むとこです

DSC_1825
ドライヤーの使い方はこんな感じ
・髪に直接触れないように
・ちょっと離して使う
・動かしながら使う
・根元から乾かす
☆最後は冷風で乾かすと
キューティクルが閉まって艶が出る☆
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
ttp://www.facebook.com/inkstone.jp