マイナスイオンの真実
カテゴリー/
その他 |投稿者/
INKSTONE
2024年11月30日
2024年11月30日
この内容は
知らない方が
ほとんどだと思います
結論から言うと
マイナスイオンは
造語です
日本だけで使われるようになった
特有の呼称
マイナスイオンが
科学の世界では出たこともなく
研究されたこともない
マイナスイオンと言ってるのは
日本だけ
科学の世界では
マイナスイオンという言葉じたい
存在しない
これが科学会の常識らしいです
存在がないので
何を
マイナスイオンと言っても
罪にはならない
マイナスイオンは
化学で言うイオンとは
かけ離れたもの
化学の世界では
「負の大気イオン」とか「小イオン」の
研究の理論を使ったものが
現在のマイナスイオン
らしいです
マイナスイオンを定義づけすると
ドライヤーが販売できなくなって
混乱する・・・
ドライヤーの
マイナスイオンとかナノとかで
サラサラに乾くのはなぜか・・・
最近のドライヤーは
手触りよくしっとり
サラサラに乾くのは
微妙に温度が下がってるから
らしいです
冷風が出るとか
冷風で乾かすと
キューティクルが閉まって
キレイに艶が出ます
強火は焦げて
弱火は焦げない
っていう感じですかね
マイナスイオンがあるなしに関係なく
ナノドライヤーで乾かしたら
しっとりサラサラになるなら
それはそれでいい
と思います
価値観は
個人的な物です
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.facebook.com/inkstone.jp
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
<< 前の記事へ
「カラーが長持ちする方法」
「カラーが長持ちする方法」
次の記事へ >>
「インバス・アウトバストリートメント」
「インバス・アウトバストリートメント」