分け目の始まり
カテゴリー/
その他 |投稿者/
INKSTONE
2023年03月13日
2023年03月13日
意識しないで
自然についてる分け目は
基本的に
つむじから始まっています
つむじは
頭頂部や後頭部にあって
髪は
渦巻状に生えています
人によって違いますが
右巻き左巻きがあり
つむじがふたつあったり
前髪の生え際にあったり
えり足にあったりもします
こんな感じですね

DSC_1620

DSC_1619
この渦の向きが生え方のくせになって
全体の毛流れに影響します
右がいつも跳ねる
左がいつも跳ねるとかも
それは
右と左の生え方の方向が
違うからです
つむじが強く分かれていて
目立ちやすい場合は
カットやパーマでは治らないので
ブローで治すしかないです
乾かす時がポイントで
ちょっとしたコツで治せます
前髪が
いつも同じとこでわかれてしまう
こんな感じ

DSC_1618
髪は
乾くときにくせがつきます
乾かす時がポイントで
前髪の場合は
ブラシなしで手で治せます
美容師に聞いてみましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
<< 前の記事へ
「つむじが割れる」
「つむじが割れる」
次の記事へ >>
「前髪が分かれてしまう」
「前髪が分かれてしまう」