コロナウイルス変異株
2021年07月18日
大阪大学
宮坂益之名誉教授
の内容です
コロナウイルスは
ほとんどが飛沫感染(唾液)
大きな飛沫は1~2mで落下する
マイクロ飛沫(5ミクロン)以下は
漂ったまま空気中に存在する
変異株は換気が重要とのことです
変異株じゃなくても
換気は大切だと思いますけど
マスク・フェイスシールドは
完全ではない
マスク・フェイスシールドの効果は
こんな感じ
宮坂名誉教授が実験した結果です
唾液を防ぐために
必ずマスクはしましょう
ウイルスが
細胞に侵入する時間は~10分
侵入して増えた時が感染です
1個の細胞に侵入したコロナウイルスが
1000個に増えるまで10時間
10時間後には
その1000個のウイルスが放出される
それを繰り返して増殖する
ウイルスが肺に入ったとき肺炎になる
大きな飛沫(唾液)に
何個入ってるかは 誰もわかりません
たくさん吸い込めば
感染も早いことになります
ウイルスが侵入してくると
人間が持っているメカニズム
インターフェロンが働き
ウイルスの増殖が止まる
が
コロナウイルスには
インターフェロンがうまく働かないので
感染が拡大する
若い人は
インターフェロンの生産能力が
高いから重症化しにくい
高齢になるとインターフェロンが生産能力が
低いから重症化しやすいらしいです
コロナウイルスは
発症2・3日前と
発症から5日間位までが二次感染する
発症から一週間位したら
感染能力がなくなり
他の人には感染しないとのことです
PCR検査の感度は70%
コロナウイルスは
感染しても8割の人は
誰にも感染させない
でも
一人が10人に感染させる
これがスーパースプレッダーと言われる人です
声が大きい人肥満度の高い人が
スーパースプレッダーになりやすい
傾向があるが
はっきりはわかっていないそうです
インフルエンザ予防接種の効果は
~4ヶ月
コロナウイルスは
インフルエンザと似ているので
ワクチンも効果が
短いかもしれないとのことです
1年に1回接種の可能性が
高いかもしれないらしいです
続く・・
ありがとうございました
We love you
インクストーン
☆お客様にマスク着用のご協力をお願いしています☆
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
「変異株感染予防」
「コロナウイルス感染予防換気」