コロナウイルス感染予防換気
カテゴリー/
コロナウイルス感染予防対策 |投稿者/
INKSTONE
2021年07月20日
2021年07月20日
いつも参考にしている
京都大学ウイルス
再生医学研究主宰の宮沢準教授
コロナウイルス100分の1作戦は
こちらです
宮沢準教授によると
換気は2時間に10分よりも
1時間に5分開けた方が
いいらしいです
開けっ放しが一番いいのは
もちろんですね
インクストーンでは
エアコンをつけて換気しています
入り口横の窓

DSC_1658
風が通るように
待合い横の窓

DSC_1663
開けっ放しです
風が強い日だと
あまりにも通り過ぎて
入り口のドアが
開けにくくなる時もあります
こんな感じ
すみません
気お付けます
建物自体
24時間換気でできています
店の換気扇は4か所
夜も1か所は回してます
換気してない時は
ないです
コロナウイルス感染予防対策は
やり続けていきます
ありがとうございました
We love you
インクストーン
☆お客様にマスク着用のご協力をお願いしています☆
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
<< 前の記事へ
「コロナウイルス変異株」
「コロナウイルス変異株」
次の記事へ >>
「コロナウイルス感染予防対策とご協力のお願い」
「コロナウイルス感染予防対策とご協力のお願い」