ヘアアイロンで髪が傷む
2022年08月31日
髪は
熱で傷みます
ストレートアイロンとかコテ
どっちもアイロンと呼んでます
使用するときの適正温度は・・

DSC_1408
結論は
160度以下です
ブリーチ毛は130度以下が
おすすめです
髪の傷み具合にもよりますが
単純に
温度は低い方が傷みませんが
温度が高い方がくせは
つきやすいです

DSC_1523
アイロンから髪に伝わる温度は
設定温度から
マイナス50度と言われています
これ重要ポイントですね
180度設定だと
130度ということですね
毛髪の80~85%はたんぱく質で
12~15%の水分があります
たんぱく質変性で穴(ダメージホール)があくと
髪内部の成分・水分が流失しやすくなります
アイロンで
たんぱく質変性を起こすと
生卵がゆで卵になるように
髪かたくなります
要するに傷むってことです
たんぱく質変性は
こちらでチェックしてみてください
アイロンの温度は
低いに越したことはありません
長くあててると
髪の温度が上昇して傷みます
アイロンはザックリと
可能な限り低めの温度で
使用する
デス

DSC_1571
参考までに
バージンヘアーなら180度
カラー・パーマヘアーなら160度
ブリーチヘアーなら130度以下
がおすすめです
基本的にアイロンは
温度は低め
髪にあてる時間は短め
ザックリとが基本です
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
カラーだけ
2022年08月28日
「カットなしでヘアカラーだけっていいんですか?」
と 聞かれることがあります
カラーだけで予約するのが
なぜいけないのか
よくわかりませんが
インクストーンは
カラーだけでもぜんぜんOK です
毎回カットする必要はありませんし
カットしたら予算も違いますし
時間もかかります
「美容師にカットもした方がいいですよ」
と言われても
「今日は染めるだけでいいです」
と はっきり伝えた方がいいです
カットするかしないか
最終的に決めるのは
美容師じゃないです
お客様です
最終的には
お客様が正しいんです
切りたくなければ
切る必要なしです
「次はいつ頃切ったらいいですか?」
と
初めての方によく聞かれますけど
切りたくなったら
切ればいいんです
いつか切りたくなる時が
必ず来ます
『次は1ヵ月したらカットした方がいいですよ」
と言われても
次いつカットするか決めるのは
お客様です
自分の都合で
カットしてカラーするのがベスト
いいカットは長持ちします
画像を見て
バランスのわるいスタイルなのに
このスタイルにしたいんですけど・・
これだけはちょっと
受け入れることはできません
似たようなスタイルで
違う画像を探してから
決めさせてもらいます
ヘアスタイルで
一番大切なのはバランスです
☆この5枚の写真は
同じモデルです
カットした
その日に
全部撮影してます
仕上げ方を
変えて
アレンジしただけの
5パターンです
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
白髪染めとおしゃれ染め
2022年08月25日
白髪染め(グレイカラー)も
おしゃれ染め(ファッションカラー)も
同じヘアカラーです
「白髪染めは別物?」
それ たぶん 昔
ばーちゃんがつくった
都市伝説です

DSC_1472
白髪染めは
色素が多く入っているから白髪が染まる
おしゃれ染めは
白髪染めより色素量が少ないから
白髪は染まらない
ただそれだけの違いです
薬剤の成分は
大雑把にこんな感じです

DSC_1340
白髪染めの
色素が多いのが見てわかると思います
薬剤も
1液は違いますけど
2液は同じものを使用します
髪の傷みぐあいも同じです
「白髪染めの方が傷む」
それも
都市伝説です
美容室のカラー剤は
番号で明るさが決まっています
市販のカラー剤の番号とは
別です
明るく染めれば染めるほど
傷みます
それだけです

DSC_1254
白髪の割合が
多ければ多いほど
染まりは薄くなります
(暗い)4番⇔9番(明るい)

DSC_1471
白髪染めにも
白髪がきれいに染まる限界があって
メーカーにもよりますが
9番ぐらいまでです
白髪染めなのか
おしゃれ染めなのか
美容師でも見ただけで
すべて判断できません
根本が伸びて
白髪が見えてるから白髪染め
と判断するだけです
白髪染めを使わないで
ハイライトでボカシたり
明るめの色でボカシたり
方法はありますけど
何をやっても
伸びた根本は白髪です
白髪をきれいに染めたければ
白髪染めでいいと思います
美容師が教えてあげないと
お客様はわかりませんよね
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
縮毛矯正とナチュラルストレート
2022年08月22日
縮毛矯正とナチュラルストレートの
違いは
薬剤の主成分が違います
ナチュラルストレートの方が
ダメージは少ないです
・パーマ
・ストレートパーマ
・デジタルパーマ・縮毛矯正の薬剤は
主成分がほとんど同じ成分で
できています

DSC_1477
その中でも縮毛矯正はダメージが強い
縮毛矯正剤にも
アルカリ性・酸性・弱酸性の物もあり
傷みが弱いものも
くせが伸びにくいものもあり
美容室では
くせの強さによって
それらを混合して使い分けています
美容室で一番傷むのは
縮毛矯正かブリーチです
インクストーンの
ナチュラルストレートは
これらの成分と違う主成分の
薬剤を使用しています
縮毛矯正のよりも
髪のダメージはなく
パーマやカラーにも
影響がでません

DSC_1468
縮毛矯正は
「伸びすぎてぺったんこになるからちょっと・・」
そんな方にお勧めです
ナチュラルストレートは
縮毛矯正とは違い
くせの強さで伸びぐあいが
違ってきます
それだけ髪のダメージが
少ないということです
縮毛矯正よりもダメージの少ない
自然な感じのストレートにしたいとき
ナチュラルストレートは
最適です

DSC_2075
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
SNS
2022年08月19日
インクストーンご来店のお客様へ
いつもインクストーンを
ご利用いただき
ありがとうございます
インクストーンオフィシャルサイトの
リンクから
登録していなくても
インスタグラム
ユーチューブ
フェイスブック
を見ることができます
フェイスブックを
登録してない方は
ログイン画面が出てきますが
そのまま下にスクロールすると
投稿を見ることができます
投稿内容は
どれもたいしたことない
内容であることを
前もって
お知らせしておきます
ご理解よろしくお願いいたします
お時間のある方は
暇なときにでも
見ていただければと
思います
下のリンクからも見れます
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp