新型コロナウイルス最新情報
2020年12月29日
京都大学ウイルス・再生医学研究所主宰
宮沢準教授の内容をもとにした
最新情報です
12月14日の内容です
・コロナは夏より冬が10倍流行する
・ウイルスは低温で不活化しにくくなる
(夏は数時間1~3時間で不活化する)
・何かについたウイルスも夏よりは長く生きている
・唾液にウイルスが一番多い(基本です)
・尿と便もウイルスが多い
・乾燥で飛沫が漂いやすくなる
・乾燥で飛沫が床に落ちないから空気感染の可能性がふえる
・冬に感染しやすくなるのではなく
季節の変わり目に感染しやすくなる
・冬は免疫が低下して感染や重症化しやすくなる
・旧型コロナウイルスは4種類ある
・電車内で大きな声で話さない唾液を飛ばさない
・マスクをしていない人がいても咳をしていなければ大丈夫
・マスクをしていない人が普通に話しても
ソーシャルディスタンスをとっていれば大丈夫
・美容室もマスクをしていれば大丈夫
(今回は美容室の話が出ました)
・ウイルスがないところにウイルスを持ち込むのは人
大切なのはこれです
☆感染する行為をしなければ感染しない
☆移動しても感染を広げる行為をしなければ感染しない
怖がり過ぎないで感染予防対策をしましょう
とのことです
夏よりは注意が必要ですね
家庭内感染対策はこちらです
・ウイルスは外から持ち込まれなければ家にはない
・ウイルスは60度以上で死滅する
(60度以上で作った料理はウイルスは死滅している)
・料理は分けて出す
・食事中は小声でディスタンスをとる
・尿と便にはウイルスが多いのでトイレを流すときは
ふたをする(下痢の時は注意)
・誰かが使ったトイレは5分ぐらい換気扇を回してから入る
・家でも目鼻口を触る前は手を洗う
・風邪の症状が出たらなるべく部屋にこもる
・マスクは必要ない(心配ならしてもよい)
とのことです
新型コロナウイルスに感染するには
感染する量が必要
PCR検査は 1個でもウイルスがあったら
ほんの少しのウイルスでも陽性が出るのが問題
陽性が出たから感染ではない
でも
PCR検査をしないと
どこに感染者がいるかわからない
とのことです
ウイルスはゼロにはなりません
感染者が増えたり減ったりを繰り返し
集団免疫ができてやっと収束です
宮沢準教授は3・4年~4・5年と言っています
飛沫を浴びない行動
外出の時は
マスクして消毒液を携帯して
唾液にウイルスが一番多いので
大声での会話はなし ディスタンスをとって
換気扇を回して
目鼻口からしか感染しないので
触る前は手を洗う
ウイルスは水で流れます
これでいいと思います
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
新型コロナウイルス感染経路 保存版
2020年12月27日
京都大学ウイルス
再生医学研究主宰の宮沢準教授
の内容をもとにまとめてみました
感染しない感染させないためにも
再確認しましょう
☆マスクは必須です☆
☆感染経路と消毒
・飛沫感染と接触感染 唾液は一滴で感染する
・生きているウイルスが感染する時間は数時間(1~3時間)
・時間とともに不活化し接触してから死んでいき感染力も弱くなる
・平滑面は24時間から48時間ついている
・ウイルスは細胞に入らなければ死んでいく
・ウイルスは1mmの1万分の1の大きさで細胞のみで増殖する
・ウイルスは 目 鼻 口から体内へはいって感染する
ウイルスが手についてても 目 鼻 口を手で触らなければ感染しない
・洗ってない手で 目 鼻 口を触らない
・顔を触りたいときは手を洗ってから触る
・皮膚からは感染しない
・傷口からは感染するかもしれない程度(血液中のウイルスは少ない)
・換気は2時間で10分よりも1時間で5~10分(対角線上で換気)
・手洗いをしても また物に触ってついたウイルスは感染する
洗ったから安心ではなく 触ったら洗う
・手指消毒・石鹸で手洗い・水洗いで5~15秒でもOKウイルスは水で流れる
・ウエットティッシュでゴシゴシでもOK
・食べた物から感染するかもしれない
・症状がなくなってもウイルスは残っている
・ウイルスがすぐになくなる人もいる
・人から猫 猫から猫にも感染する
・コロナウイルスは抗体が陽性でも出し続ける人がいる
・陰性でも治ってしまう人がいる
・無症状で通りすぎる人もいるのが厄介
・コロナウイルスのワクチンはできにくい方の部類の下の方に位置する
もしかしたらできない可能性もある
・無症状の感染者がどこに何人いるかは誰にもわからない
・ウイルスはなくならない
新しい情報があったらお伝えしていきます
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
新型コロナウイルス感染経路
2020年12月25日
☆お客様にマスク着用のご協力をお願いしています☆
いつも参考にしている
京都大学ウイルス・再生医学研究主宰の宮沢準教授
の内容をもとにしています
感染しない感染させないためにも
再確認しましょう
☆新型コロナウイルスとはこういうものですという感じです
・人から人の感染経路とは別に人→物→人の方が感染リスクが高い
・ウイルスは時間とともに不活化する
・感染する可能性がある時間は数時間(1~3時間)
・すれ違うだけでは感染しない
・目鼻口から感染する
・皮膚からは感染しない
・コロナウイルスは空気感染はしない(飛沫感染と接触感染)
・ウイルスに感染するには1万個の感染ウイルスで感染する
・集団での飛沫感染は危険
・せき くしゃみで飛沫し水分が蒸発して飛沫核になる
・飛沫核になると空気感染する可能性
・飛沫核は換気が悪いと凝縮する
・凝縮するとインフルはうつる
ソーシャルディスタンスは1~2m(マスクをしていない時)
対面でマスクして会話した場合は
せき・くしゃみで飛沫してなければ大丈夫
基本的に飛沫を浴びない
手についたウイルスで目鼻口を触らない
手はきれいに洗うよりこまめに洗う
ウイルスは水で流して減らす
水で洗えない時は消毒
です
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
新型コロナウイルスクラスター発生
2020年12月23日
新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)
が発生しています
感染しない感染させないためにも
再確認しましょう
参考にしてみてください
新型コロナウイルスが出たときから
クラスターは全国どこでも発生すると
宮沢准教授は提言しています
京都大学ウイルス・再生医学研究所主宰の宮沢準教授
の内容をもとにしています
今まで参考にしてきた宮沢準教授の内容は
こんな感じです
☆新型コロナウイルス☆
・目 鼻 口からしか感染しない
・飛沫感染 接触感染 空気感染
空気感染はまだ正確な情報が出ていません
(6畳に4・5人程度で換気をしていない場合は注意)
・唾液にウイルスが一番多い
・傷口からは感染するかもしれない程度
(血液中のウイルスは少ない)
・ウイルスは時間とともに不活化する
・感染の可能性があるのは数時間(1~3時間)
・ウイルスは細胞がなければ生きていけない
・ウイルスは細菌のように自立して増えることができない
・皮膚からは感染しない
・すれ違っただけでは感染しない
・お互いマスクなしで普通に15~30分ぐらい会話して感染大
・水洗いで5~15秒でウイルスは流れる
・ウイルスは60度以上で死滅する
唾液の飛沫感染・接触感染は要注意ですね
ウイルスに感染するには
最低限の数が必要で
10万個か100万個か
正確にはわからないみたいです
ウイルスは
ゼロにならないので
ウイルスを感染しない程度まで
減らすことが重要
宮沢準教授の100分の1作戦は
こちら
インクストーン感染予防対策は
こちらです
☆新型コロナウイルス感染予防対策☆
はこんな感じです
・目 鼻 口を触らない
・目 鼻 口を触るときは必ず消毒か手洗い
・換気は2時間で10分よりも1時間で5~10分
(対角線上で換気 開けっ放しが一番いい)
・人と接触するときはマスクは必須
・外出するときは必ず消毒液をもって
・人との接触をなるべく減らす
国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長の
西村秀一医師の提言は
感染者の咳で
ウイルスが1万個飛んだと仮定しても
ほとんどは空気の流れに乗って散らばり
机などに落下するのは
1センチ四方あたりわずか数個
西村秀一医師の提言がこちらです
ウイルスが感染する可能性があるのは数時間
ウイルスは時間とともに不活化する
目鼻口を触らないで
手洗いして
マスクして
換気して
これで充分感染防止になると思います
ウイルスに感染するには
最低限の数が必要で
目鼻口にちょっとウイルスがあっても
感染ではないとのこと
ウイルスを0にするのは無理なので
感染しないレベルまで減らす生活をする
接待・飲み会はちょっと我慢ですね
シンプルに飛沫を浴びない
目鼻口を触らなければ感染しない
ですね
新しい生活様式
・NEW NORMAL(新しい日常)
・NEW STANDARD(新しい標準)
心配な方は帰ったらすぐにシャワーですね
Be sure to take a shower as soon as you get home.
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
コロナウイルス感染予防サロン対策
2020年12月19日
インクストーンご来店のお客様へ
いつもインクストーンをご利用いただき
ありがとうございます
☆コロナウイルス感染予防サロンでの対策
美容室でお客様に一番触れる器具
ハサミ コーム ブラシは
使用後消毒をしています
使用している消毒液は
かけて1分で菌が死滅するものです
99.99・・・・%死滅すると言われてます
営業終了後
受付
待合いスペース
営業中使用したものは
使用後に除菌してから使用
ハサミ コーム ブラシは使用頻度が高いので
営業中は1回ごとに消毒して
使用していますいます
使用器具はすべて
消毒・水洗いを徹底しています
シャンプースペース
トイレ
コロナウイルス感染予防対策は
今まで以上に
できることはやり続けます
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp