ヘアカラーのダメージ
世の中の美容師は
3種類いると言われてます
1⇨ 本当に髪が傷まないと思ってる美容師
2⇨ 傷むと知っていても傷まないという美容師
3 ⇨傷みますという美容師
おっさんは ⇨ 3です
ツイッターでフォローしている
青山・原宿の有名サロン
TONY&GUIさん
現在は独立されてサロン経営しています
こちらです
https://twitter.com/hanakensei
引用させていただきました
これが本物の美容師ですね
単純なブリーチ剤よりは
ダメージがやわらぐ
ファイバープレックスブリーチを
使用するのは常識ですが
ファイバープレックスブリーチも
カラーも
パーマも
縮毛矯正も
髪は傷みます
トリートメントメニューでも
髪質改善でも
酸熱トリートメントでも
髪が傷みます
どんな高価なトリートメントしても
傷んだ髪は治りません
化学的にありえません
美容師ができるのは
いろんなケミカル商材を使って
傷みを少しでもすくなくするために
試行錯誤することです
傷みを少なくする
傷みを和らげる
ここまでです
技術は言葉ではありません
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
明るい白髪染め
2023年05月11日
明るいグレーカラー(白髪染め)
にする方法は
大雑把にこんな感じです
☆薄ぞまりでもいいから明るめで染める
☆根本だけ染める
☆毛先だけ明るめで染める
☆全体にハイライトを入れる
☆おしゃれ染めと混ぜて使う
☆おしゃれ染めの割合を変えて使う
です
グレイカラー(白髪染め)には
白髪がきれいに染まる
明るさの限界があり
白髪が増えれば増えるほど
染まりは薄くなります
カラーチャート(色見本)は
白髪の割合が20%~30%くらいの物に
染めた見本です

DSC_1471
白髪染めのカラーチャート(色見本)は
3~9レベルぐらいまで
10・11レベルもある
メーカーもあります
8レベルぐらいまでは
白髪がきれいに染まります

DSC_1472
☆薄ぞまりでもいいから明るいので染める方法
9レベル以上は薄ぞまりになるので
白髪をぼかす感じになります
白髪の割合が増えるほど
薄ぞまりになっていきます
明るさのレベルが上がると
傷みも強くなります
7レベルの明るさは
こちらです

DSC_128
☆根本だけ染める方法
いつも伸びた部分だけ染めてると
毛先は退色して
2・3レベル明るくなります
☆毛先だけ明るめで染める方法
根本は6レベル毛先は8レベルで
レベルの違う薬で染めることです
☆全体にハイライトを入れる方法
根本は希望色(レベル)で染めて
毛先を部分的にブリーチ(脱色)して
染めてぼかす方法
☆根元からハイライトを入れる方法
根本からハイライトを入れて
白髪の部分を明るくしてから
おしゃれ染め(ファッションカラー)
で明るく染める
☆おしゃれ染めと混ぜて使う
白髪染めの方が染まりやすいから
白髪染めとおしゃれ染めを混ぜて
明るめにする方法です
☆おしゃれ染めの割合を変えて使う
暗めのおしゃれ染めは
白髪が染まりやすいので
明るいおしゃれ染めと
暗めのおしゃれ染めを
混ぜて使う方法です
それぞれメリット・デメリットがあります
遠慮しないで
なんでも美容師に聞きましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
ポパイズチキン
2023年05月07日
ポパイズチキン
頂きました
大好物の
ルイジアナチキンは
こちらです

DSC_2145
この箱見ただけで
よだれが
出てくるでしょ

DSC_2142
今日は
8ピース
ありがとうございます

DSC_2144
この大きさと
パリパリが
たまりません

DSC_2147
いっき
食っときました
途中でやめれるわけないでしょ
いつも
おいしゅうございます
ごちそうさまでした
うまし
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
ショートカットピンクブラウン
2023年05月03日
いつもご来店
ありがとうございます
今日の
メニューはカットカラー
O 様は
いつも100% おまかせコース
好きにしてください
コースです
ショートカットでピンクブラウン
こちら
カラーは
ピンクブラウン8レベル
色が長持ちするように
色素をプラスして
濃いめに染めてます
ちょうどいいくせ毛なので
ブラシは必要ありません
仕上げは手だけでOK
ドライヤーで乾かすだけなので
自分でもやればできますよ
マスクして左右の
バランスチェックは
ちょっと厳しいですけど
アシンメトリなので
フィーリングですよ
カットで大切なのは
フィーリングです
艶は必要ありません
艶があっても髪型がカッコ悪いと
だめでしょ
艶がなくても髪型がカッコよければ
それで
よし
ツヤより髪型
これ基本です
ヘアスタイルで
一番大切なのは
艶ではなくバランスです
撮影ご協力ありがとうございました
次回もご予約お待ちしております
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
パーマ料金の違い
2023年04月30日
インクストーンでは
5種類のパーマ液を
使用しています
それぞれ成分に違いがあり
薬の強さも違います
髪質に合った薬剤を
店側で選定し
使用しています

DSC_1477
傷みが強い髪に使う2種類の薬剤は
料金が少し違います
この2種類の薬剤と
特殊な巻き方以外は
カット料金+パーマ料金の
合計です
全て税込み価格です

DSC_1468
自分でパーマ料金のコースを
選ぶところもあると思いますけど
それ
基本的に考え方が違います
*高料金の薬を使えばパーマがきれいにかかる
*高料金の薬を使えば傷まない
*傷みの少ない髪に高料金の薬を使う
*傷みが強い髪に低料金の薬を使う
そんなことはありませんし
しません
高料金の薬を使えば傷まない?
傷まないパーマの薬剤は
世の中に存在しません
傷みが少ないものはあります
パーマは
薬とロットの太さと放置時間で
決まります
もっと大切なのは
経験値です
髪質・パーマ履歴・傷みの状態を判断し
どの薬剤を使うかで決まります
なので
薬剤の判断は美容師がするもので
お客様自身が
適切な判断できたら
美容師は必要ないですね
使用する薬剤の判断は
美容師が選択するのが基本です
カウンセリングして
料金に不安があるときは
美容師に料金を聞いて
自分の髪の傷み具合も
聞きましょう
単純に
低料金は
薬が強い(傷みが強い)仕入れが安い
高料金は
薬が弱い(傷みが弱い)仕入れが高い
と思っていいと思います
髪の傷みが強いのに
低料金の薬でパーマをかける事は
おすすめしません
傷みが強いのに
「低料金の薬でお願いします」は
いくら経験値があっても自分なら
無理です
逆に
傷みが弱いのに高料金の薬で
パーマをかけるのも間違いです
これはやって出来ない事はないです
でも おすすめしません
傷みが少ないのに
高料金の薬剤を使うのは
10代のきれいな肌の女子に
ドモホルンリンクを
おすすめしてるようなものですww
傷みが弱いのに
高料金の薬をすすめてくるのは
利益が欲しいからでしょうか?
難しい問題ですよね
丁寧に説明してくれる
美容師さんに相談しましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos