暗くなった白髪染め
2022年10月06日
基本的に
染めて暗くなった白髪染めは
色が抜けるまでは
明るくなりません
ブリーチして色を抜いても
ムラになります
暗く染まったものに
明るい色で染めても
明るくなりません
日本人の黒髪は4・5レベル
白髪染めの暗い色は
2・3・4・5レベルの
明るさです

DSC_1316
暗く染まった白髪染めを修正する方法
1・ ブリーチ(脱色)する
脱色するとムラにぬけることもあり
傷みもでます
脱色したあと明るめの白髪染めをするので
また傷みます
おすすめはしません
2・ 脱染剤(色だけを抜く)を使う
染料(色)だけを抜くものですが
傷みはあります
ブリーチ(脱色)よりはダメージが少ない
脱染したあと明るめの白髪染めをするので
また傷みます
どうしてもの時は
この方法ですかね
3 ・全体にハイライトを入れる
脱色剤でハイライトを入れるので
脱色と同じ傷みが出ます
全体を脱色するよりは傷みが少ない
ハイライトを入れれば入れるほど
明るく見えます
4 ・根本だけを染める
根本だけを染めて
染まってる暗い部分の色が抜けて
明るくなるのを待つ
暗く染まってるほど抜けるのに
時間がかかる(数ヵ月)
ひたすら待つだけです
傷みを与えずに明るくするには
これが一番いい方法です
暗く染まったものを
明るくするはちょっと大変で
ダメージがともないます
明るくなりすぎたものを
暗く染める事はできます
美容室に行けば何とかなる
は
ちょっと危険ですね
できないこともあります
最低限の知識は
知っといた方が
いいと思います
白髪染めほどではないですが
おしゃれ染めでも
同じことが言えます
美容師にどんどん聞きましょう
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
「10月からたばこ値上 きびしいでしょ」
「抜け毛が多いのはこれから」