静電気予防対策
2024年11月18日
湿度が
40%以下になると
静電気が
起きやすくなります
髪が
静電気を帯びて
アホ毛に
見えたりしますよね
ガソリンスタンドでも
気お付けましょう
髪の
表面のキューティクルは
もともと油分を持っていますが
ブラッシングをやりすぎると
摩擦で取れることもあります
ヘアカラーやパーマ
矯正・ブリーチも同じです
自分でできる対策は
・部屋の保湿・髪の保湿・保湿成分をつける
・あらいブラシでとかす
です
髪にも顔にも
つけれるマイナスイオンは
こちら
肌の保湿と同じくらい
髪も保湿しないと
乾燥してしまいます
保湿作用のあるものを
乾かす前か乾かした後につける
のもありですね
洗い流さないトリートメントは
こちら
髪に
オイルをつけてもいいですが
ブリーチとかをしてなければ
必要ないと思います
つけすぎるとオイル毛になります
個人的には
おすすめしません
おすすめのブラシは
スケルトンブラシ
こちらです
カマキリみたいなブラシですけど
これが最高です
タッチもやわらかく
毛先が球になっているので
とかしてもいたくないし
ブローにも使えます
安価でかたいスケルトンブラシは
痛いので注意ですね
超おすすめはこちら
とかしてるだけで気持ちいい
クッションブラシ
ちょっと使いこんでますけど
ゴムがクッションになっているので
これ以上気持ちのいいブラシは
ないです
ブラシは
美容室で購入した方が柔らかさとか
気持ちよさが違うので
いいと思います
一度購入したらずっと使えます
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
「ノンシリコンシャンプーの真実」
「育毛剤の効果」