自分でできる前髪カット1(保存版)
2022年06月25日
基本的に前髪のセクションは三角形
幅は眉骨までが基本です
奥行きはスタイルによります
三角形セクションの基本の取り方は
こんな感じ
真ん中分けの場合

DSC_1548
幅は眉毛の一番高いところ
眉骨までです
生え際のそり込みのところまでは
取らないのが基本です
特にお子様の場合は
生え際まで取ると
サイドの髪が少なくなってしまうので
要注意です
右分けの場合は
こちら

DSC_1550
幅は眉骨までで
分け目の所で一番奥行きをとります
左分けの場合は反対にです
プッツンと
まっすぐ前髪カットしても
頭は
丸いので自然に丸いラインになります
ハサミを横に入れても
縦にギザギザに入れてもどちらでも
OK
仕上がりのインパクトの違いです
今の時代
プッツンちょっとパスですね
☆自分で前髪カットする方法
こちらです

DSC_1551
・前髪を真下にとかしてまっすぐにカットする
・指で挟んだときは指を顔にくっつけた状態でカットする
・強く引っ張らないで自然にとかした状態でカットする
引っ張れば引っ張った分乾いたときに短くなる
・濡れてるときに眉毛と目の間(鼻の一番へこんでるところ)でカットすると
眉毛が隠れた長さに仕上がります
失敗しない方法は
・いつも自分で前髪を仕上げている状態でカットする(乾いた状態)
・1センチカットしようと思ったら5ミリ切る
控えめに切るのが秘訣です
続く・・・
ありがとうございました
We love you
インクストーン
http://www.instagram.com/inkstone5/?hl=ja
http://www.youtube.com/channel/UCqmeSJ3gWLusGx0MvWDTpdg/videos
http://www.facebook.com/inkstone.jp
「JFTD花キューピット フラワーデザインコンテスト」
「自分でできる前髪カット2(保存版)」